理事会報告
- ホーム
- 生協ひろしまについて
- 理事会報告
2010年 09月 16日 第3回/2010年8月26日
コープハモンズ食彩館でのレジ袋無料配布を中止します
10月1日から、コープハモンズ食彩館でのレジ袋の無料配布を中止し、募金方式での配布とします。サッカー台にレジ袋と募金箱を設置し、必要な方には1枚につき5円を募金していただき、レジ袋を取っていただく方式です。変更に伴い、「買い物袋再利用カード」の取り組みを終了します。収益金は、環境保全活動に活用します。
庄原市集中豪雨被災者へ支援金とお見舞金を贈呈します
7月に発生した集中豪雨で大きな被害を受けられた庄原市の被災者に対して、生協ひろしま役員・職員に呼びかけ集まった募金263,024円を庄原市災害対策本部に贈呈します。また、集中豪雨による農作物への被害に対するお見舞金として、生協ひろしまで設置した広島県内農業支援基金から50万円を拠出し庄原市に贈呈します。支援金とお見舞金の贈呈は9月6日(月)に庄原市役所でおこないます。
新しいインターネット受注システムを導入します
次期インターネット受注システムとして、日本生協連が開発した「eフレンズ」をコープCSネットに加盟する中国四国の9生協が導入・統一運用することになりました。2011年3月末稼動をめざして準備をすすめます。Webカタログや、商品の定期購入、携帯電話からの注文機能等が追加されます。
生協ひろしまの現況(2010年7月末現在) | |
---|---|
組合員数 | 381,994人 |
共同購入班数 | 57,007班 |
個別配送登録数 | 80,544人 |
地域受取班登録数 | 2,775人 |
サポート制度登録数 | 24,549人 |
出資金総額 | 135億5,323万円 |
1人当り出資金平均 | 35,480円 |