生協ひろしまオリジナル電子マネー機能付き組合員証「コプカ」

生協ひろしまオリジナル電子マネー機能付き組合員証「コプカ」
コプカって?
「コプカ」とは、あらかじめ、お金をカードにチャージ(入金)し、お買物時に支払いができるカード兼組合員証です。

使い方
-
チャージ(入金)
コプカと現金を、レジ担当者にお渡しください。
- 1,000円単位でのチャージ(入金)となります。
- チャージ(入金)の上限は、50,000円です。
- 一度チャージ(入金)された金額を返金することはできません。
-
お買物
レジでのお支払い時に、コプカをレジ担当者にお渡しください。
- 1円からご利用になれます。
- 金券類など、一部ご利用になれない商品があります。
- 残高不足になった場合には、追加でチャージ(入金)、または不足金額分は現金でのお支払いとなります。
モバイルサイトのご案内

コプカチャージの日
毎月5日・15日・25日はお得にチャージできます。
チャージ金額 | プレゼント電子マネー |
---|---|
3,000円~4,000円 | 50円分 |
5,000円~7,000円 | 100円分 |
8,000円~9,000円 | 150円分 |
10,000円~ | 200円分 |
※10,000円毎に200円分のプレゼントになります。
Q&A
質問をクリックすると回答を見ることができます
- クレジットカードなの?
- いいえ。あらかじめ現金でチャージ(入金)いただき、その金額内でご利用いただける生協ひろしま店舗専用の電子マネー付き組合員証です。
- レジ精算時の残高不足はどうすればいいの?
- 不足した場合は1000円毎にレジでチャージ(入金)できますし、現金にてお支払いもできます。
- 発行手数料や年会費はかかるの?
- 新規発行手数料や年会費は必要ありません。
※生協へのご加入時に出資金1,000円をお預かりいたします。
- 残高の確認はどうしたらいいの?
- ご利用時のお買い上げレシート、モバイルサイトで確認できます。
- 残高の有効期限はあるの?
- 残高の有効期限はありません。脱退される場合は、カードを返却していただくためチャージ金額を使い切っていただきますようお願いいたします。
- 電子マネーを使わないときは、コプカは出さなくてもいいの?
- 組合員証になっており、ご利用高登録も行いますので必ずご提示ください。
- 紛失や盗難にあった時はどうなるの?
- 生協ひろしまの店舗までご連絡ください。紛失された電子マネーカードの利用停止を行います。カードの紛失・盗難による金額補償はできませんのでご注意ください。
※カードを再発行する場合は、発行手数料200円が掛かりますのでご了承ください。
- 電子マネーにチャージした残高を返金できますか?
- チャージ後は、ご返金できませんので、ご注意ください。
生協ご加入の資料請求・お問い合わせ
組合員サービスセンター
0120–500-935
受付時間 月~金 8:30~20:00
土 9:00~17:00 / 日曜休み
土 9:00~17:00 / 日曜休み
メールでのお問い合わせ