ご検討中の方はこちら

理事会報告

2007年 11月 15日 第7回/2007年11月15日

秋の地区別総代会議が終了しました

10月31日から11月12日に5エリア6会場で開催された「秋の地区別総代会議」が終了しました。出席人数は、西エリア(総代64名、オブザーバー7名)、中エリア(総代60名、オブザーバー8名)、南エリア(総代69名、オブザーバー17名)、北エリア2会場(総代85名、オブザーバー20名)、東エリア(総代98名、オブザーバー15名)の合計総代376名、オブザーバー67名。上期の報告を中心に、全エリアで分散会や分科会が実施され、活発な意見交換が行われました。

コープCSネットの物流統合について話し合いました

生協ひろしまには、共同購入や個人別配送の商品をお届けするために広島商品センターと福山商品センターがあります。各生協も独自に物流センターを持ち、組合員さんに商品をお届けしています。コープCSネット(生協連合会コープ中国四国事業連合)では、一層の効率化を図るために各生協の物流施設の統合を検討しています。今回は、ドライ・雑貨商品の物流統合を2010年目指して取り組みます。

広島市に「2020ビジョン・都市を攻撃するな」署名簿を提出しました

今年、生協ひろしまでは平和署名と同時に、平和市長会議と連携し「2020ビジョン・都市を攻撃するな署名」に取り組み、17,993筆のご協力をいただきました。11月13日におかやまコープ(15,544筆)と合わせ33,537筆の署名を秋葉広島市長に届けました。

生協ひろしまの現況(2007年10月末現在)
組合員数 359,608人
共同購入班数 54,227班
個別配送登録数 59,564人
地域受取班登録数 3,069人
サポート制度登録数 11,181人
出資金総額 127億5,970万円
1人当り出資金平均 35,482円