理事会報告
- ホーム
- 生協ひろしまについて
- 理事会報告
2010年 12月 27日 第7回/2010年12月17日
コープフェイス商品について確認しました
「広島みかんジュース」
広島産みかんが不作のため収穫量が少なく、原料が不足し搾汁量が前年の30%となっているため、1月2回以降、企画を休止します。代替商品として国内産の「COOPみかんジュース100」を企画します。
「産直みつせ鶏」
食料自給率向上、地元農業の活性化、循環型農業の実現のため、1月より飼料に佐賀県産の飼料米を添加します。
ハートランドひろしまの状況が報告されました
農業生産法人ハートランドひろしまでは、現在人参の実験栽培をおこなっていますが、11月に急激に気温が下がったため生育が遅れています。ハウスでは、ほうれん草の露地栽培のための土壌消毒をおこなっています。水耕栽培のハウスも建築中で、そこで働く知的障がいの方の採用に向けて準備を進めています。
生協ひろしまの現況(2010年11月末現在) | |
---|---|
組合員数 | 387,080人 |
共同購入班数 | 57,041班 |
個別配送登録数 | 83,963人 |
地域受取班登録数 | 2,773人 |
サポート制度登録数 | 26,137人 |
出資金総額 | 138億87万円 |
1人当り出資金平均 | 35,654円 |