理事会報告
- ホーム
- 生協ひろしまについて
- 理事会報告
2007年 07月 18日 第3回/2007年7月18日
「総合共済事業細則」「こども共済事業細則」を改定しました
たすけあい共済の事業細則を改定し、女性・医療・ベーシック・シルバー70の各コースの病気入院について「1日目からの保障」に改善されました。その他、発効日前見舞金の増額や後遺障害基準の改定等を行います。
秋の地区別総代会議を開催します
今年度の「秋の地区別総代会議」を10月29日~11月12日の期間で開催します。内容は、6月の通常総代会で決定した「2007年度取り組むこと」や「エリアで取り組んだこと」の中間報告です。
共同購入班の対応について話し合いました
現在、「個人別配送」とは別に、当初は何人かで利用されていたのに何らかの事情で現在は1人で利用されている班や、班担当者が配送場所で個別に仕分けしている「分け分け班」、「BOX班」の今後の対応について決定しました。詳しくは、チラシや地区別総代会議でお知らせします。
新潟県中越沖地震の被災者支援募金を開始しました
7月16日に新潟県と長野県の一部地域で発生した地震では、特に新潟県で多くの死者・負傷者・家屋損壊・避難者が発生しました。生協ひろしまでは、17日から店舗で、23日から共同購入等で募金を開始しました。
生協ひろしまの現況(2007年6月末現在) | |
---|---|
組合員数 | 354,262人 |
共同購入班数 | 53,878班 |
個別配送登録数 | 55,848人 |
地域受取班登録数 | 3,087人 |
サポート制度登録数 | 10,061人 |
出資金総額 | 124億7,989万円 |
1人当り出資金平均 | 35,228円 |