ご検討中の方はこちら

理事会報告

2011年 04月 08日 第10回/2011年3月24日

ユニセフ募金へのご協力ありがとうございました

今年1月から2月にかけて取り組んだユニセフ募金に3,007,843円のご協力をいただきました。200万円をラオス指定募金、1,007,843円を一般募金としてユニセフ協会広島県支部へ贈呈します。

福祉ビジョンの答申が出されました

2020年までの福祉事業の方向性を論議した「福祉ビジョン構想委員会」において答申を作成しました。2011年度に組合員・職員の学習を進め、これからの事業と活動の指針とします。

コープフェイス商品について確認しました

「生協食パン1.5斤」:メーカーを変更します。
「海外契約大豆充てんにがり豆腐」「北海道産大豆充てんにがり豆腐」「かたぁ~い絹豆腐」:国産の凝固剤(室戸のにがり)に変更します。
「産直3.5牛乳高野・備北の恵み200ml」「むきえび」:利用不振のため廃番とします。
「天然ぶり切身」:水揚げ量減少のため2008年から企画を休止していましたが、魚体の脂質やサイズが安定しないため廃番とします。

 

 

生協ひろしまの現況(2011年2月末現在)
組合員数 389,653人
共同購入班数 56,201班
個別配送登録数 83,473人
地域受取班登録数 2,718人
サポート制度登録数 26,183人
出資金総額 140億3,885万円
1人当り出資金平均 36,029円