ご検討中の方はこちら

理事会報告

2009年 03月 26日 第10回/2009年3月26日

支援金を贈呈する被爆者支援団体を決定しました

毎年、組合員の皆さんからご協力いただいた平和募金の一部を、被爆者支援のため活動を続けておられる団体に贈呈しています。2008年度平和募金から100万円を12団体に贈呈します。

第25回通常総代会の議案を追加します

6月11日(木)に開催する第25回通常総代会に上程する議案について、「監事監査規則の一部変更」を追加します。

2009年度の収支予算を決定しました

第10回理事会の時点では2008年度の決算は確定していませんが、昨年1月に発生した中国製餃子事件などや秋の世界金融不安を発端とする景気の低迷により、生協ひろしまの供給状況も計画を下回る見込みです。2009年度も不景気による消費低迷が続くことが予測されることから、厳しい予算となっています。しかし、組合員の皆さんに満足していただける商品やサービスを心がけ、今年度以上の結果が出せるように取り組みます。

全体区理事と監事の推薦候補者を確認しました

今回の役員改選は、これまでの選挙制から選任制に変更になります。違いは、選挙制では立候補者を募り立候補者が定数内であればその時点で当選となりますが、選任制では総代会までは候補者であり、総代会で総代が採決し役員を決定します。そこで、全体区理事と監事について、推薦候補者の確認をしました。

生協ひろしまの現況(2009年2月末現在)
組合員数 373,074人
共同購入班数 56,982班
個別配送登録数 67,982人
地域受取班登録数 2,870人
サポート制度登録数 18,157人
出資金総額 135億1,508万円
1人当り出資金平均 36,226円