理事会報告
- ホーム
- 生協ひろしまについて
- 理事会報告
2008年 12月 19日 第7回/2008年12月19日
2009年度の通常総代会の議案について話し合いました
第25回通常総代会の議案について話し合いました。2008年4月に施行された新しい生協法に基づき、「借入金限度額の決定」は理事会での決定になったため総代会では審議しないこと、「役員改選」については選任制度に変更になったため総代会で採決を行うことを確認しました。
次期総代の定数を決定しました
2009年度通常総代会終了の翌日から2010年度通常総代会までを任期とする総代の定数を決定しました。総代総数は540名で、2009年4月からの組合員活動の地域に合わせて、8選挙区ごとに定数を決定しました。
新しい組合員活動の進め方を決定しました
2009年4月より、エリア委員会を廃止し、コープ委員長会を中心にした活動に変更します。ただし、コープ委員長会の活動を確認し組合員活動の政策や課題を検討するために、地域ごとにブロック長を設置し、毎月、全理事とブロック長による「組合員活動推進会議」を開催します。
「フードバンク広島」へ協力を行います
生協ひろしまでは、2月より店舗で出る余剰食品をフードバンク広島に提供して、フードバンク広島から施設等への提供に協力を行います。まず、コープ高陽とコープ安東から回収を行い、順次、広島市内の店舗に拡大します。
生協ひろしまの現況(2008年11月末現在) | |
---|---|
組合員数 | 369,806人 |
共同購入班数 | 57,654班 |
個別配送登録数 | 68,015人 |
地域受取班登録数 | 2,954人 |
サポート制度登録数 | 17,563人 |
出資金総額 | 132億7,958万円 |
1人当り出資金平均 | 35,784円 |