理事会報告
- ホーム
- 生協ひろしまについて
- 理事会報告
2008年 10月 24日 第5回/2008年10月24日
2008年度上期決算について確認しました
上期の全体の供給高は218億4千万円で計画比98.7%、前年比99.8%となりました。その内訳は、無店舗事業は計画比100.4%、前年比 101.8%でしたが、店舗事業が計画・前年とも下回っており厳しい状況でした。一方、経費は計画比98.6%、前年比103.2%となっています。結果として、経常剰余は1億円となりました。下期も、組合員の皆さんに喜んでいただけるように事業を進めるとともに、経費を抑制し、組合員の皆さんにお約束した剰余を確保するように取り組みます。
役員選任規約について決定しました
生協法の改正に基づき、役員の選出方法をこれまでの選挙方式から選任方式に変更しました(今年開催の通常総代会で決定)。その変更に伴い、具体的な選任方法について定める役員選任細則の新設について決定しました。
生協ひろしまの現況(2008年9月末現在) | |
---|---|
組合員数 | 366,378人 |
共同購入班数 | 56,741班 |
個別配送登録数 | 66,389人 |
地域受取班登録数 | 2,950人 |
サポート制度登録数 | 16,682人 |
出資金総額 | 131億1031万円 |
1人当り出資金平均 | 35,784円 |