今月のグッドスマイル

班担当
外山 直子

2012年1月

私のオススメ商品
「しじみやさんの冷凍しじみ」。亜鉛や鉄分も含まれ、子どもさんや女性の身体にも良い商品です。砂出しもしてあるので、時間がない時にはとても便利。企画があるたびに買っています。
趣味・特技など
小学生の時「アタックナンバー1」を見てバレーボールにめざめ、社会人になるまで続けてきました。学生時代には、現日本リーグの監督のもとで厳しい練習を重ね、全国大会にも出場しました。

担当者ニュースから、組合員さんのお気に入りを見つけてほしい

組合員さんと職員が、味・品質・価格において絶対の自信を持っておすすめする普段使いの商品「ぜったいじまん商品」。7月にオススメの取り組みが始まって以来、生協ひろしま全体で力を入れており、組合員さんやメーカーさんと一緒にレシピ提案などを行っています。トップバッターの商品「岩国れんこん入り豆腐ハンバーク」をはじめ、多くの商品を組合員さんにご購入いただき、感謝の気持ちでいっぱいです。  1108_toyama_2.jpg   
出発前の車両点検
商品は、毎週お配りしている手書きニュースで紹介しています。1品しかお知らせしなかった場合、それが苦手な方には何もおすすめできなくなるため、4~6つの商品を取り上げます。かわいいイラストを見つけるとニュースに使いたくなり、子ども宛てにきた年賀状などをこっそり切り抜いて使うこともありますが(笑)。おすすめした商品のなかから、1点でもお気に入りを見つけてもらえると嬉しいです。  1108_toyama_3.jpg   
立派なきゅうりを組合員さんいいただいちゃいました

個人別配送の方や不在の組合員さんへの対応も平等に行いたい

不在の組合員さんとは直接お話しすることができないため、配送までにおすすめポイントを「お預かり確認書」に記入し、配送先ではメッセージを加えればお渡しできるようにしています。また手書きニュースのなかで特におすすめしたいものやポイントに色をつけ、目が止まるようにしています。偶然お会いできた方から「ニュースに色で囲んであったけぇ買ってみたよ」と言葉をいただいたこともあります。とても嬉しい出来事でした。  1108_toyama_4.jpg   
手書きニュースにお返事発見「うれしいです!!」

共同購入班では組合員さん同士で情報交換ができますが、個人別配送の方はそうはいきません。その場合は、私が班の方々の代わりになれるよう話をしたり、ニュースを通じて情報を伝えられるように心がけています。その時も、配送先で聞いた情報やレシピは話のきっかけをくれるとても貴重なもの。その情報を組合員さんから組合員さんに伝えていくのが私の仕事でもあり、配送の魅力でもあります。

 1108_toyama_5.jpg   
何でも相談できるチームのメンバー

新人の頃は失敗も多く、お叱りの言葉をよくいただきました。これではいけないと、組合員さんとの関係づくりを心がけてきました。しばらくして「一人前になったね」と、厳しかった組合員さんから一言。「厳しく教えてくれた方は必ず自分を成長させてくれ、何かあった時には力になってくれる」という先輩の言葉が、少しだけわかった気がしました。

<< 前のスマイル スマイル一覧 次のスマイル >>