今月のグッドスマイル

コープデイサービス高陽<自悠館>
藤原 栄二

2012年4月

私のオススメ商品
純米酒・虹の宴(お酒)。混じり物がなく、後口すっきりで値段もお手ごろです。安全安心でおいしい・・・これぞ生協商品です!
趣味・特技など
愛犬と過ごすこと。ヨークシャテリアのケンタとは、休日も散歩中も常に一緒です。ケンタに会えると思うと自宅に帰るのが楽しみ。ときどき夢にも出てくることがあります。

新たに見つけた、機能訓練指導員としての道

みなさんは、機能訓練指導員という言葉を聞いたことがありますか?筋力低下や体の麻痺などが原因で機能障害のある人に、あん摩や理学療法などでリハビリの指導をする人をいいます。私もその一人。指導員の資格を取ったのは、52歳の時でした。視力は生まれつき良くなかったのですが、年齢とともに不調が進み、次第に失っていきました。次の免許更新は無理かな…という考えが頭に浮かんだ時は、お酒におぼれることもありました。  1110_fujiwara_2.jpg     
コープ高陽では、毎月15日に無料マッサージを開催中!
ようやく前向きになれた頃、先輩に「何か資格をとってみたら?」と言われたのがきっかけで様々な資格に挑戦することに。社会保険労務士やファイナンシャルプランナーなどを片目で受験し、取得しました。その中で「これなら感覚があればやっていけるかも」と思ったのが機能訓練指導員でした。盲学校で「はり科」に通いながら、約400の身体のつぼを覚えました。  1110_fujiwara_3.jpg    
凝っている部分を見つけ出し、力を加減しながら施術します

病名に落胆した。けれど、人の100倍がんばって生きようと思った

盲学校では「人の100倍がんばって生きよう」と心に決め、健常者と競争するような気持ちでがむしゃらに勉強しました。現在はその資格を活かし、コープデイサービス高陽<自悠館>で利用者さんへマッサージを施しています。またコープ高陽では昨年の8月から、ゴールドセールを行う毎月15日に、組合員さんを対象に無料マッサージを行っています。  1110_fujiwara_4.jpg    
コープデイサービス<自悠館>のスタッフのサポートも欠かせません

私の喜びは、やはり施術した方からの「気持ちよかった」という声を聞くこと。今後は、もっと多くの組合員さんに施術を行いたいです。それは、生協で働く職員に対しても同じ思いです。毎日身体やパソコンを使って疲れがたまっている方も多いと思います。施術はもちろん、私がこれまで携わってきた業務の経験を生かして、悩みや気持ちもくめたら嬉しい。身体のみならず、心のコリもほぐせたらいいですね。

 1110_fujiwara_5.jpg    
民家を改装した温かい雰囲気の、コープデイサービス高陽<自悠館>

3月9日(金)に行われたコ-プ高陽の周年祭で、初めてベッドを持ち込み施術しました。時間は10分でしたが、今まで以上に「気持ちよかった」の声が聞け、やりがいを感じました。買い物前に予約したり、お友達を連れてきたり、常連さんも増えてきました。地域(組合員)、自悠館、店舗に関わり、少しでもお役に立てたと実感できた1日でした。

<< 前のスマイル スマイル一覧 次のスマイル >>