今月のグッドスマイル

配送担当
大段 政吉

2010年6月

私のオススメ商品
生協産直たまご。たまごかけご飯が大好きな私ですが、黄身の弾力が違います。また、野菜と果物の素材がたっぷり入っているフルーツキャロットもお気に入り。糖分が控えてあるので飲みやすいです。
趣味・特技など
車を動かすのが大好き。旅行や温泉も好きなので、あちこちへ車で出かけています。つい最近行ったのはスペースワールド。高所恐怖症なのに、絶叫系アトラクションに乗りました。

大切にしているのは「当たり前のことを当たり前にすること」

これといって特別なことをしているわけではありませんが、自分のなかで大切にしているのは、当たり前のことを当たり前にすること。配達という仕事をしている以上、商品の渡し間違いや注文書回収忘れなど、ミスをしないことは大前提です。また、組合員さんに気持ちのよく商品を受け取っていただくため、綺麗な箱に商品を入れてお渡しするのはもちろん、制服には毎回アイロンをかけて着用しています。しかし、当たり前のことをするのが意外と1番難しいとも感じています。  1006_oodan_2.jpg 
お届け商品に間違いのないように気をつけています
以前、職場の上司に「大段は憎らしいくらいミスをしない」と言われたことがありました。私はそれを褒め言葉として受け止め、前向きな力に変えているつもりです。支所のみんなも、組合員さんに気持ちよくご利用いただけるように、様々なことに取り組んでいるので、私にとっても刺激になります。  1006_oodan_3.jpg 
手作りの看板を使って、商品をおすすめしています

配送担当は有り難い仕事

配送担当者は、1日の大半を組合員さんと接しながら過ごしています。そのため、組合員さんは、私の体調や気持ちの変化をよく見てくださっています。落ち込んだときには元気づけてもらったり、食いしん坊の私に手作りの料理を分けていただいたり。小さなことがきっかけで親しくなれる瞬間は、何度味わっても嬉しいです。多くの組合員さんと触れ合うと、得られることがたくさんあります。、配送担当は本当に有り難い仕事です。  1006_oodan_4.jpg 
組合員さんとの会話のなかから、得ることがたくさんあります
4月で生協に入って3年目を迎えました。新人の頃から振り返ると、組合員さんに育てていただいたということを身を持って実感しています。そのお陰で今では少しずつ自分のペースをつかめるようになり、時間と心に余裕が持てるようになりました。組合員さんが、自分のことを思ってくれている気持ちと、自分自身に負けたくないという思いを糧に、これからも勉強していきます。  1006_oodan_5.jpg 
「味彩」のカタログにも、おいしいスイーツがたくさんありますよ!

私の配送に同乗した新人職員が、「どんな担当者に配送に来て欲しいですか?」と、組合員さんに尋ねてまわっていました。そのとき「大段さんのような人!」と、何人かの方に言っていただきました。組合員さんからそんなふうに思ってもらえていたことが嬉しくて、今ではひそかに僕の自慢にしています(笑)。

<< 前のスマイル スマイル一覧 次のスマイル >>