ご検討中の方はこちら

イベントレポート

2024年 08月 15日 「折り鶴昇華再生作業体験」~折鶴昇華再生作業と「いちいちコンサート」~(呉市)

 8月11日(日) 仁方まちづくりセンターで、組合員でない方を含む大人20名、子ども9名の参加で平和を考えるひろばを開催しました。

折り鶴の糸を切って鶴を外す作業は、外した鶴達に糸くずが残ってないかの作業点検まで全員で取り組みました。今回は折り紙だけではなくいろいろな包装紙を活用している鶴に初めて遭遇し、鶴を折った方達の平和への願いや祈りと共に、何事も無駄にせずに再生し蘇らせるという意思も感じられ、改めてこの作業は大切な体験だと思いました。

作業の後に、2011年3月11日に発生した東日本大震災以後、呉市の音楽家達の「いちいちプロジェクト」が毎月11日に開き続けている「いちいちコンサート」を行いました。
子ども達は一番前の椅子に陣取ったり、お母さんやお父さんの膝に抱っこされたり…
参加者はみな、生の楽器演奏と共に美しい歌声と絵本の語り聞かせに聴き入りました。
最後は童謡の「にじ」を出演者と一緒に手話を交えて合唱、大盛り上がりとなりました。
笑顔での帰りの際には、準備していた「平和の木」の絵に「楽しかったよ!」シールを貼ってもらい解散。
最後の会場の片付けまでお手伝いしてくださった「いちいちプロジェクト」の皆さんに感謝しながら、寄り添い、助けあい、何事もシェアし合う大切さを委員会全員も実感したひろばとなりました。
主催:仁方ひだまりコープ委員会

s-orizuru1.jpg

参加者、コンサート出演者も一丸となって糸外し

s-orizuru2.jpg
糸が残ってないかと最後の点検まで手伝ってくれる子ども達

s-orizuru3.jpg
全員で手拍子、歌って大盛り上がり

s-orizuru4.jpg

みんなに「楽しかったよ!」シールを貼ってもらい「愛の木」ができました!