ご検討中の方はこちら

イベントレポート

2024年 06月 24日 作ってみよう!防災食  (呉市安浦町)

火も水も使えない時の防災レシピ

6月10日(月)安浦まちづくりセンターにて、組合員11名が参加して、防災食を作り試食してみました。
ローリングストックにもなる袋麺やツナ缶・ドライパック・乾燥野菜・野菜ジュースなどを活用し、7つのレシピを作ってみました。
一番のおススメは、ミニヌードルの焼きそば風。20分水戻ししたヌードルを水切りし、ツナ缶とスープの素半分を和えるだけ。この美味しさは普段でも作りたいほどびっくりの美味しさです。他のレシピもポリ袋の中で混ぜるだけのレシピで、簡単に完成。
参加した皆さんからは、「普段使いのできる備蓄商品のヒントになった」・「意外な美味しさでびっくりした」などの感想がありました。
防災食についてみんなで考える良い機会になりました。

主催:黒安安コープ委員長会

s-bousai_1.jpg

災害時に「食べる事」に困らない為に

s-bousai_2.jpg
切干大根はカットすると食べやすい

s-bousai_3.jpg
パン粉リゾットってどんな味かな

s-bousai_4.jpg
どれも簡単にポリ袋で作りました