理事会報告
- ホーム
 - 生協ひろしまについて
 - 理事会報告
 
2014年 12月 19日 第7回/2014年12月17日(2014 年度)
2014年度「広島県農業生産者制度」について確認しました
2014度「広島県農業生産者制度」は昨年度応募があった9団体のうち、表彰できなかった6団体を対象に審査をおこなうことを確認しました。
コープフェイス商品、産直商品について確認しました
産直3.5牛乳高野・備北の恵み・産直75℃牛乳甲奴からの贈りもの・産直ひろしま1.0低脂肪乳・産直・鳥取大山生協牛乳:「あけくち」を分かりやすく表示したデザインに4月から順次、変更していきます。   
生協食パン1.5斤:「袋が破れやすい」「保存しにくい」という声に応え、包材を改善します。
産直たまご玉子とうふ・産直たまご使用温泉玉子:原卵価格高騰や利用不振、メーカーの人手不足のため廃番とします。
NPT(核拡散防止条約)再検討会議に生協ひろしまから3名を派遣します
2015年4月24日から国連でNPT再検討会議が開催されるにあたり、その代表団に生協ひろしまから3名(予定)を派遣します
 
| 
 生協ひろしまの現況(2014年11月末現在)  | 
|
|---|---|
| 組合員数 | 
 404,855人  | 
| 共同購入班数 | 
 60,825班  | 
| 個別配送登録数 | 117,935人 | 
| 地域受取班登録数 | 2,539人 | 
| サポート制度登録数 | 44,873人 | 
| 出資金総額 | 
 138億4,123万円  | 
| 1人当り出資金平均 | 34,188円 |