イベントレポート
2025年 07月 15日 委員学習交流会(尾道市) 尾道コープ委員長会
7月11日(金)「ガストピアおのみち」にて〈尾道〉委員学習交流会を開催しました。
参加者24名が集い、冷凍野菜の学習と交流を行いました。
冷凍野菜は、昨今の気候変動、異常気象による野菜の供給不安や価格高騰への対策として注目され始めています。ほうれん草、枝豆、かぼちゃ、コーンを試食し、それぞれの利点や特徴に合った活用法など意見交換をしました。
また、新規委員の増加に伴い、生協の定義や活動を確認し、ひろばで楽しめる具体的内容や行事申請の方法について説明がありました。
組合員歴やライフステージの異なる参加者が、生協商品や組合員活動についてそれぞれの経験、思いを伝えあい、みなさん笑顔で過ごされ、「色々な情報が得られてよかった」、「他委員会の方とお会いして意見交換できて楽しかった」などの感想が寄せられました。
【参加者の感想】
・生協についての理解を深める機会となった
・他の委員会の活動を知ることができ、勉強になった
ー冷凍野菜についてー
・時代のニーズに合った学習だった
・おいしさ、活用方法がわかった
・他の方がおすすめされたものを注文してみたい
主催:尾道コープ委員長会
私の好きなCO・OP商品をテーマに交流しました
国産の冷凍野菜をシンプルな味付けで試食
素敵なチラシを作成してくださった委員さん。商品説明には愛があふれています。
月一デリコで特集されるコープさっぽろの商品。手作りの素敵なチラシはこちら