イベントレポート
2024年 05月 31日 「キンレイ学習会」(東広島市)
5月28日火曜日、天気予報どおりの雨の中、東広島市八本松東の下組集会所にて
キンレイ学習会を13名で開催しました。
大阪と東京からキンレイの方が来てくださいました。
生協の冷凍麺、長崎風ちゃんぽんが人気の会社です。
―今すぐ食べたくなる冷凍麺の世界!―
キンレイのこと、麺のことなどクイズを出しながら進めていきました。
キンレイ岸和田工場では鉄鍋を使い、キャベツも芯から炒めて、やわらかいところは最後など、順番に炒めており、それが歯ごたえと炒め野菜のおいしさの秘訣です。
鉄鍋はまめに洗浄が必要で、ステンレスより手間がかかりますが、おいしさを追求したそうです。
製造工場の動画で見て、麺のコシを出すため何度も伸ばす工程や、人の手で野菜や海鮮など具材をのせていることなど手間がかかっていることがよくわかりました。
・長崎風ちゃんぽん
・国産野菜の五目あんかけラーメン
・ソース焼きそば
・炒め野菜の中華焼きそば
をグループごとに作り、温かいうちに少しずつ試食しました。
やはり長崎風ちゃんぽんは「おいしい‼」との声が多く、炒め野菜の中華風焼きそばも「おいしい‼」の声がたくさんありました。ソース焼きそばは広島のオタフクさんと共同開発したそうです。地域ごとのソース味とのこと。ソースたっぷりで濃厚でした。
鉄鍋で炒めた海鮮や野菜などがたくさんの麺がすぐに食べられるので、冷凍庫に常備しておきたいと思いました。
主催:中南区域推進チーム
クイズを交えて楽しく学びました
簡単に調理できました
みんなで美味しさを確かめました