イベントレポート
2019年 10月 08日 こめたまご工場見学(福山西・南・北委員長会)
ますます「こめたまご」のファンになりました
9月24日(火)、こめたまごの生協指定パック工場へ見学・学習へ行ってきました。
たまごは、目に見えないヒビも音で判別(小さなバチのついた機械で叩かれる様子には驚きました)し、特殊な光で中身の異常をチェック、洗浄、選別されたたまごを高速ロボットでパックに詰められ、人の手をほぼ触れることなく商品化、人の目でも最終検品を行い出荷されていました。
6個入、10個入、18個入のパックに入ったたまごが次々と商品化される様子に皆さん
「あっ!!あれ私のたまご」
「これは、私の」
と、歓声が上がっていました。衛生管理、品質管理ともに確認ができて安心しました。
こめたまごに使用される飼料用米は水田を守る、県内の緑を守る事につながっているので、こめたまごを使用する事で緑を守るお手伝いをしています。
うれしいですよね!!
皆さん、こめたまごがますます好きになった工場見学でした。
福山西・南・北委員長会
![]() |
![]() |
一つ一つ丁寧に扱っています | 生協仕様、生協専用レーンがあります! |
![]() |
![]() |
生産者の方のこだわりを熱心に質疑応答 | 『卵は生命の源です』 |