イベントレポート
2025年 10月 03日 「砂糖と人工甘味料」学習会(呉市) 呉中央コープ委員長会
「砂糖と人工甘味料」学習会
9月25日(木)ビューポートくれで「砂糖と人工甘味料―使うならどちらが良いか?」をテーマに、18人の参加者で佐々木桂一氏のお話を聞きました。
様々な甘味料の特質と用途、糖尿病リスクとの関係、砂糖の習慣性、糖質制限、野菜と食物繊維など、食生活全般にわたり学ぶことができました。参加者からの様々な質問にも答えていただきました。
〈参加者の感想〉
―砂糖と人工甘味料の違い、良いところ悪いところなど話を聞いて納得できました。
―砂糖と人工甘味料の使い分けは神経質にならず、マスコミ等にふりまわされないようにしようと思います。
―砂糖をとる習慣を放置すると依存になるというのは、そうなんだ!と納得でした。
―何事もほどほどに利用することが大切だとわかりました。
主催:呉中央コープ委員長会
講師の佐々木さんと熱心にお話を聞く参加者
質問もたくさん出ました