ご検討中の方はこちら

イベントレポート

2025年 08月 11日 委員学習交流会(安芸区)安芸コープ委員長会

6月30日(月)コープ船越で安芸コープ委員長会の委員学習交流会(委員対象)が14名の参加で行われました。
今回は介護施設に入所する時、どの様な手順でどこに相談するのか詳しく知りたいという事で、生協ひろしま居宅介護事務所のケアマネージャー「市川美恵さん、竹本裕美さん」からお話しを聞きました。とても分かりやすい説明で、参加した委員さんからは、質問もたくさんあり、有意義な学習会となりました。
私たちが本当にその場面に直面した時に、やはり事前に勉強する事は必要だと考えさせられました。

【参加者の感想・意見】
・介護施設の違いや相談窓口など、色々知る事ができ、とても心強くなりました。資料を帰ってよく読んでみます
・改めて介護保険について最近の知識を学ばせていただきました
・訪問介護事業所の倒産が多く、自分が高齢になった時にヘルパーさんが来てくれるのか心配です
・いざという時の相談先などが良くわかりました
・分かりやすい話で良かった。介護施設、サービスについて少しわかりました
・自分の身内の事について話をして教えてもらえ、心が軽くなりました。
 難しい話ではなく、ちょっと聞いて貰いたい相談先があると良いと思いました
・この世を去る時の道しるべをより具体的に考えるきっかけになりました
・高齢の母や不調の夫の事が気になります
・最近、自分事として老後を考えています。施設もお世話になる可能性があるけど、
 できるだけ家で暮らしたいとおもっています

主催:安芸コープ委員長会
   

s-akiku1.jpg

詳しい資料を見ながら説明を聞いています

s-akiku2.jpg

各々の親族の事を話しながら真剣に話をしていました

s-akiku3.jpg

自分の老後の事の話も出ました

s-akiku4.jpg

最後に交流しながら話がつきませんでした