イベントレポート
2025年 04月 16日 錦町農産加工 工場見学 〜工場見学と手作り体験〜(東区)上温品コープ委員会
4月2日、山口県岩国市錦町にある「錦町農産加工」の工場見学に行きました。春休みということもあり小学生参加もあり総勢35名の幅広い年齢層での工場見学でした。
行きのバスでは、こんにゃくについてのクイズを行い、みなさん楽しそうに参加してくださり、和気藹々とした雰囲気で工場に向かうことができました。
到着後、工場見学とこんにゃくの手作り体験に分かれて活動です。
手作り体験では、こんにゃくの原料、お水の大切さ、保存の仕方、また生産されている商品などについて教えていただき、体験開始です!
用意してもらったこんにゃく芋に凝固剤を入れて、弾力が出るまで混ぜ混ぜしました。各々形を作りましたが、ベタベタしていたこんにゃくが手水をつけてさすった途端にツルッとした表面になるのにビックリ!!その後、お任せして茹で上げてもらいました。
工場見学は、2Fから全体を眺めながら説明をしてもらいました。
熱処理する前の板こんにゃくと熱処理した後の板こんにゃくを触ってみたり、質問したり、みなさん熱心に見学されてました。
中でも驚きだったのは、「CO・OP生芋板こんにゃく」。専用の部屋で生産されていました。やっぱり手間暇かけているから美味しいんですね。
冬はお鍋やおでんの具として出番の多いこんにゃくですが、夏は需要が減ってしまうそうです。そこで開発されたのが「こんにゃくのそうめん」!!
ご厚意で「こんにゃくそうめん流し」をしていただきました。本当にそうめんを思わせる細さでツルツルシコシコ。参加者のみなさんも「これ店舗において欲しい」「手軽だしとても美味しい」ととても満足されていました。
こんにゃくそうめん流しをしながら、こんにゃくを使った調理のポイントやレシピを教えてもらって、職員の方の「こんにゃく愛」も感じることが出来ました。
見学の後は、隣接の道の駅でお昼ご飯。咲き始めた桜と錦川の美しさも楽しむことが出来て、参加者のみなさんに喜んでいただきました。
主催:上温品コープ委員会
錦町農産加工 工場見学 〜工場見学と手作り体験〜
こんにゃく芋に凝固剤を入れて混ぜています
「こんにゃくそうめん流し」、参加者全員夢中になりました。
説明を受けながら、作業中の工場内部を上から見学。