イベントレポート
2024年 10月 17日 手造りこんにゃく教室と商品学習(尾道コープ委員長会)
10月11日(金)、参加者18名で錦町農産加工の商品学習会と手造りこんにゃくを体験しました。錦町農産加工のこんにゃくは全て『あく抜き』いらずで『ニオイが少ない』。その秘密は、国産生芋100%、全国名水百選に選ばれた寂地川の名水を使用し、素材や水へのこだわりによるものだと教わりました。説明の後は、いよいよこんにゃく造り体験!こんにゃくをボウルでよく混ぜながらこねると、だんだんツヤツヤでプルプルに。自分の好きな形に成形してお湯で茹でたら完成です。こんにゃくの美味しい調理のコツやアレンジレシピも聞くことが出来て、レパートリーが広がりそうだと、皆さん喜んでおられました。
【参加者の感想】
・こんにゃくと言っても色んな形状、味付け、調理法がありこんにゃくに対する認識が変わった。
・こんにゃく作りが楽しかった!ミキサーにかけた生芋に混ぜる水はきれいな水である程、自然に固まるので凝固剤もわずかで良いことを知った。
・こんにゃくについて知らない事が沢山。色々な事を学べて良かった
主催:尾道コープ委員長会
今日の試食品です
手造りこんにゃく教室が始まりました
こねて成型しています。表面に水を塗ると、つるつるになります
丸めたこんにゃくを茹でたら、もう完成です