イベントレポート
2012年 03月 01日 被爆体験を聞こう&簡単バウムクーヘン作り(福山)
戦争について考える
![]() |
![]() |
一緒にできたね☆ | 真剣なまなざしで |
2月25日(土)、コープハモンズの集会室にて14名が、福山在住の彦坂昭子(てるこ)さんから被爆体験をお聞きしました。小さい子どもや大人にも分かりやすいお話で、娘さんがされた「あおぎりの紙芝居」共々、皆さん真剣に聞かれてました。若いお母さんたちは「実際に原爆を体験された方のお話しを直に聞けて、貴重な体験ができました。幼い子ども達の心の中に少しでも響き、戦争について考える種が残ればいいなと思います」と言われていました。
親子でのバウムクーヘン作りも上手に出来て、甘い香りが漂い、体験談だけではなく、似島にかかわりあるバウムクーヘンを焼くことで、体験談がより鮮明に記憶に残った事でしょう。彦坂さんも楽しそうにバウムクーヘンつくりを見学されていました。みんなで食べたバウムクーヘンは美味しかったですよ。
福山平和学習実行委員会