イベントレポート
2012年 08月 16日 一緒につくろ!おいしいパン (呉市焼山)
自分でつくったパンは、最高!!
![]() |
![]() |
パン生地は優しく丸めてね | やったぁ!うまくふくらんだよ! |
7月31日(火)コープ焼山で、「一緒につくろ!~」シリーズの夏休み企画で小学生の親子12組36名が参加し、大田ナツミ先生からパン作りを教えてもらいました。
25名の募集に対して69名もの申込があり、グループを増やし2Fの集会室全部使用してにぎやかなつどいになりました。
メニューは、小学生親子がカレーパン・メロンパンを作り、未就学児はレーズン・くるみで好きな形のパンを作りました。パン生地はねんどの様で気持ちよく、すべすべになるまで15分こねこね…ぱんぱん。発酵して膨らんだパン生地に、笑顔がこぼれます。
発酵と焼き時間を利用して、食育カルタも楽しみました。
できあがったパンに、早く食べたくて待ちきれない子が続出。揚げたて・焼きたてのパンの味は、お店のパンには負けないおいしさでした。
焼山コープ委員長会主催