地域のイベント情報
2025年 03月 31日 8/4 2025ピースアクションinヒロシマ「子ども平和会議」参加者募集 お知らせ19
被爆80年ヒロシマから「戦争も核兵器もない平和な世界」の実現を!!
~平和とよりよい生活のために~
子ども平和会議は、各地域で事前に被爆体験や戦争体験などを聞き、「どうしたら核兵器がなくなるか」「どうしたら戦争がな
くなるか」考える会議です。今年は全国各地域の子どもたちが広島に集まり、平和について学んだ事を交流します。 お申込み
いただきましたお子さんには、下記の日程で事前学習に取り組みますので、是非ご参加ください。
■実施日:8月4日(月) 13:30~16:45
■会 場:グリーンアリーナ 大会議室
■参加対象人数:小学4年生~高校生(20名程度)
※参加者決定後、詳細を別途お知らせします
■企画内容:
●平和の学習会・事前に学習したことを、グループで交流し共有する。
●子ども平和会議当日アピール文を作成してピースアクションinヒロシマ虹のひろば(8月5日)で発表
■事前学習
事前学習を3回実施する予定としています。できるだけ全部の企画に参加をお願いします。難しいようなら可能な日のみでも構いません。
■交通費について
8月4日(月)の子ども平和会議に参加された方に、遡って事前学習会の交通費を支給します。
※参加のお子さまに対し、付き添いの方1名まで交通費を補助いたします。公共交通機関でご参加ください
■お申込み・お問い合せ
広島県生活協同組合連合会(渡辺) TEL(082)532-1300
※生協ひろしまホームページおよび組合員サービスセンターへのお申込みはできません
■お申込み締切り:5月23日(金)
①組合員コード ②お名前(組合員名) ③参加者氏名(お子さまの名前、学年、年齢、性別) ④携帯番号 ⑤メールアドレス
※応募者多数の場合は抽選。5月28日(水)までに、結果を電話でお知らせいたします
第1回
日時 6月21日(土)10:00~12:00
開場 広島県生協連3階 広島平和記念公園
概要 被爆の証言 広島平和記念公園碑めぐり
第2回 7月12日(土)10:00~12:00
日時 広島市内(フィールドワーク)
概要 広島の平和・歴史を学ぶ②
第3回
日時 参加者で日程調整 10:00~12:00
会場 広島県生協連3階
概要 ワーク~学習の整理・伝える準備~
当 日
日時 8月 4日(月)13:30~16:45
会場 広島県立総合体育館(大会議室)
概要 子ども平和会議
自由参加
日時 8月 5日(火)13:00~16:30
会場 8月 5日(火)13:00~16:30
概要 2025ピースアクションinヒロシマ(虹のひろば)
※8月5日開催の虹のひろばでは、議長が子ども平和会議のアピール文を舞台で発表します。
※参加者決定後、詳細を別途おしらせします。