ご検討中の方はこちら

たくさんのご利用ありがとうございました

2011年 09月 19日 たくさんのご利用ありがとうございました

 

ぜったいじまんのうどんとつゆをご賞味ください!

 

 生協ひろしまのぜったいじまん商品「CO・OP讃岐うどん」と「CO・OPつゆ3倍」。10月3日~9日の期間たくさんのご利用をいただきました。ありがとうございました。(CO・OP讃岐うどんは38,000点以上、CO・OPつゆ3倍は11,000点以上)

CO・OP讃岐うどんの魅力は強いコシとなめらかなのどごし。CO・OPつゆ3倍は本醸造特級しょう油に、かつお節とさば節の混合だしと、こんぶだしが合わさった風味豊かな味わいが楽しめます。

ぜひ一度、「ぜったいじまんのうどん」を「ぜったいじまんのつゆ」で食べてみてください。

 

 

ご利用していただいた組合員さんの声 
CO・OP讃岐うどん CO・OPつゆ3倍

・こしがあっておいしい!

・冷凍庫にストックしておくと安心!

・5玉はいってこの低価格!

・ツルツルとした舌触りが食欲をそそる!

・何にでも使えて便利

・だしがきいてておいしい!

・我が家の常備品です

・化学調味料を使っていないので安心

 

 

CO・OP讃岐うどん(200g×5) CO・OPつゆ3倍(1000ml)

udon.jpg通常価格

(共同購入)298円

 (店舗)328円

tuyu_1.jpg

 通常価格

(共同購入) 498円

(店舗)528円 

小麦粉に水を加えてこねると、小麦粉に含まれる2つのたんぱく質(グリアジンとグルテニン)が結合し、グルテンという組織ができます。このグルテンが麺に弾力のある食感を与えます。一般的に手打ちうどんにコシがあるといわれるのは、生地がまんべんなくこねられ、延ばされることにより、複雑に絡まりあったしっかりしたグルテンができるからです。CO・OP讃岐うどんは、製造工程の工夫により、手打ちに近い食感を実現しています。

また「おいしい」と感じる食感を実現するために、大きなゆで槽でおどらせながらゆであげた麺を急速凍結。ゆでたてのおいしさをを味わっていただけます。

だし原料に使われるかつお節、さば節、こんぶは国産のものを使用。国産のものは外国産と比べ旨み成分のイノシン酸量が多く含まれています。かつお節とさば節は1本1本丁寧に削られ、家庭と同様の方法でだしをとり、こんぶは魚節とは別にだしをとります。丁寧にだしをとることで魚節でる旨み成分イノシン酸とこんぶからでる旨み成分のグルタミン酸の相乗効果を生み出し風味豊かなだしに仕上げています。

 

しょう油は遺伝子組み換えでない大豆で仕込んだ、本醸造特級しょう油を使用。化学調味料や着色料、食品添加物は使用していません。

 

cmn.gif

←インターネット注文はこちら

←ロゴをクリック

 

こーぷぱれっと10号でも紹介しています→

       (CO・OPつゆ3倍)

     (画像をクリックするとPDFファイルが開きます)→

s_hyoushi10.jpg

 

 

jiman_b.jpg 

組合員さんと職員の声から品質、味、価格に絶対の自信が持てる普段使いの商品を選びました。このマークが目印です。