ぜったいじまん!みつせ鶏
2011年 11月 22日 ぜったいじまん!みつせ鶏
かむたびにでる肉のうま味!
生協ひろしまのぜったいじまん商品「みつせ鶏」。求めたのはほどよい食感と豊かな風味です。みつせ鶏はやわらかすぎず、地鶏のように固すぎない食感とコクのある風味を持つのが特徴です。
みつせ鶏の紹介動画はこちら→※ (YouTubeにリンクしています)
風味豊かな味わい
みつせ鶏は佐賀県の三瀬村で研究を繰り返した末に誕生しました。求めたのはほどよい食感と豊かな風味。みつせ鶏はやわらかすぎず、地鶏のように固すぎない食感とコクのある風味を持つのが特徴です。 みつせ鶏は主に山間部に設けられた風通しの良い開放鶏舎で平飼いにして育てられます。鶏舎内は消毒などを徹底し、床面に有効微生物を活用することで鶏糞などによる異臭を抑え清潔に保たれています。 こだわりの飼育方法 鶏にも野菜と同じように「旬」があります。歯ごたえとやわらかさのバランスがとれ、一番おいしいと感じるのが生後約80日前後。一般若どりが50~55日で出荷するのに対して手間もコストもかかりますがおいしさを届けるためみつせ鶏は生後約80日を出荷の目途にしています。 生協のお店でもみつせ鶏の商品をご購入いただけます!ぜひご来店ください! |
![]() |
組合員さんと職員の声から品質、味、価格に絶対の自信が持てる普段使いの商品を選びました。このマークが目印です。 |