ご検討中の方はこちら

ぜったいじまん情報

2011年 10月 17日 ぜったいじまん情報

  

おすすめするのには理由がある!

 

 生協ひろしまのぜったいじまん商品「シルバー(沖ぶり)しょうゆ漬け」。みりんしょうゆベースの甘口の調味液に漬け込みじっくり熟成させた商品です。化学調味料や保存料、着色料は一切使用せず素材本来の味が楽しめます。

 

脂のりが群鮮

 

シルバーは、ニュージーランド沖で漁獲される魚。日本では、ぶりに食感が似ていることから「沖ぶり」と呼ばれ、コレステロールを下げる働きがあるとされる不飽和脂肪酸の、EPAやDHAが豊富に含まれています。原料魚は、最も 脂がのる2月から5月にかけて獲れた、脂質18%以上のものに限定しています。


うまさの秘密は氷温製法

 

「氷温」とは「0℃以下で食品が凍るまでの温度帯」のこと。ほとんどの動植物は-1℃から-5℃の氷温帯では凍らずに冬眠状態に入り、自分の細胞が凍らないように「不凍液」を蓄積します。この不凍液に糖類やアミノ酸が多く含まれており、うま味を引き出す元になります。

加工場に運ばれた原料は常に魚の温度を氷温に保ったまま加工。氷温製法は素材の中からおいしさを引きだします。

silver.jpg

通常価格

【共同購入・個別配送】 

4切 498円 7切 698円

10月4回ご注文分は 4切 398円 

(注文番号273)

【店舗】

3切 398円

 

 

cmn.gif

インターネット注文はこちら

←ロゴをクリック

 

 

こーぷぱれっと11月号でも紹介しています

                      組合員さんからの声

pa11.jpg(画像をクリックするとPDFファイルが開きます)

                     

・骨が少なくて食べやすい!

・手軽でおいしい!

・また食べたくなる味!

・ホイル焼きにするとおいしい!

・身離れがよく子どもも食べやすい

・薄味なのでアレンジしやすい

 

 

jiman_b.jpg 

組合員さんと職員の声から品質、味、価格に絶対の自信が持てる普段使いの商品を選びました。このマークが目印です。