11年03月30日
相馬市の相又支部。在庫品などをかき集め、青空市を開きました |
3月26日(土)に出発し、コープふくしまの支援に入った東北大震災支援第3陣より下記の通り報告が届きました。 相馬市の相双支部は高台にあったため、津波被害からは免れましたが、管内はほぼ壊滅。28日現在で4,000名いらっしゃる組合員さんのうち安否確認がとれているのは1,000名のみとのことです。
|
![]() 福島市内の店舗。地震により天井が落ちそうなために安全なところで営業 |
地元の方にお役に立たなければならないという気持ちです |
危険な場所から商品をよけて営業をします。中央は生協ひろしまの職員 |
![]() 深刻なガソリン不足。ガソリンスタンドには大行列ができています |
![]() 原発の影響で、地元の牛乳が飲めません。悲しいです |
![]() 28日の夜の宿泊地。全国の生協の仲間とザコ寝。この日は39名 |