生協ひろしま

生活協同組合ひろしま及び、その子会社は組合員とともに、食料品・日用雑貨品を中心とした商品の供給、くらしに役立つサービスの提供などの事業を展開するほか、多様な組織活動や社会的な活動を行っています。

それらの事業や活動を行なうために、組合員をはじめ多くのみなさまの個人情報を取り扱っています。まさにこれらの個人情報は協同を理念とする生活協同組合ひろしまの組織の基礎であり、個人情報保護に対する社会的要請も益々高まっているなか、個人情報保護を社会的責務であると捉え、ここに個人情報保護に関する私たちの基本姿勢とその取扱い方針を定めました。
生活協同組合ひろしま及び、その子会社は個人情報をより適切に管理することで、県民のみなさまに高い安心感・信頼感を提供し、安心して商品・サービス等をご利用頂けるよう努めて参ります。

個人情報保護基本方針

生活協同組合ひろしま及び、その子会社は、個人情報を保護するために、個人情報の取扱いについて方針を以下の通り定め、これを遵守します。この方針はインターネットを利用したサービスにおいても、同様に適応します。

  1. 個人情報の収集は、その利用目的、利用内容を明確にし、適法かつ公正な手段により行ないます。生活協同組合ひろしま及び、その子会社における個人情報の利用目的は別紙1.Iの通りです。
  2. 生活協同組合ひろしま及び、その子会社は、収集した個人情報のその全ての項目について共同利用します。また、別紙1.IIIに記載した組織と個人情報をその目的の範囲内で共同利用します。それらの管理については生活協同組合ひろしまが責任をもちます。
  3. 収集した個人情報は正確かつ最新の状態に保ち、不当なアクセスまたは紛失、破壊、改ざん、漏洩の危険に対して、技術面および組織的に合理的な安全対策を講じます。
  4. 個人情報の保護に関する法令、及びその他の規範を遵守します。
  5. 収集させて頂いた個人情報は以下の何れかに該当する場合を除き、本人の許可なく第三者に一切提供・開示いたしません。
  6. 上記において、生活協同組合ひろしま及び、その子会社が個人情報の処理を外部に委託する場合、業務委託先に対して個人情報の適切な取扱いを確保するための契約締結、実施状況の点検等を行ないます。
  7. ご自身の個人情報に関して内容の照会、訂正、削除等を希望される場合には下記のお問い合わせ窓口までご連絡ください。合理的な範囲でこれに応じます。
  8. 個人情報の保護及び取扱いの継続的改善に努めます。
  9. 個人情報に関するお問合せ先は以下の通りです。
お問い合わせはこちら 個人情報保護推進事業部(生協ひろしま管理部) 0829-50-0360


別紙1

I. 生活協同組合ひろしま及び、その子会社は以下の目的のために個人情報を利用します。
  1. 組合員募集のご案内のため
  2. 商品・サービスの情報を提供するため
  3. 商品・サービスのご注文をいただくため
  4. 商品のお届けまたはサービス提供のため
  5. 商品・サービスの提供を斡旋するため
  6. 商品・サービスの代金の請求及び回収のため
  7. アフターサービス提供のため
  8. 商品事故等緊急の連絡をするため
  9. アンケートなどによりご意見をいただくため
  10. 福祉関連サービスにおける各種手続き代行のため
  11. 組合員の出資金を管理するため
  12. 組合員の電子マネーを管理するため
  13. 組合員の生活の改善および文化の向上に関する活動を推進するため
  14. 総代会などの機関運営を円滑に進めるため
  15. 採用に関する問合せに連絡をおこなうため
※商品・サービスの範囲は以下のとおりです。 II. 他生協からの委託業務において提供を受けた個人情報を当該業務のために利用します。

III. 生協ひろしまは住所・氏名、その他必要な個人情報を以下の組織と共同利用します。
共済事業において、日本コープ共済生活協同組合連合会及び全国労働者共済生活協同組合連合会、一般財団法人広島県勤労者福祉推進協会との間で、共済の加入契約データを共同利用します。
共済事業以外の事業や活動において、日本生活協同組合連合会及び生活協同組合連合会コープ中国四国事業連合(コープCSネット)との間で、組合員登録、商品購入、お問い合わせなどのデータを共同利用します。
共同利用について詳しくはこちら(PDFファイルが開きます)
小売電気事業において、他小売電気事業者等との間で、小売供給等契約の契約番号などのデータを共同利用します。
共同利用について詳しくはこちら(PDFファイルが開きます)

IV. 生活協同組合ひろしま及びその子会社は住所・氏名、その他必要な個人情報を、以下の第三者に、書面の送付または電子データの送信にて提供する場合があります。
介護サービスの個人情報の取り扱いについて

生活協同組合ひろしま介護サービスでは、みなさまの氏名・住所・生年月日・口座情報・家族状況・病歴等々多くの情報をお預かりして使用していますが、個人情報保護法の規定に則して今まで以上に、個人情報の取り扱いには細心の注意を払います。
2005 年5 月までに契約されている介護サービスの利用者さまには、「個人情報利用同意書」でご説明し、同意のサインを頂いて運用していましたが、今後については、下記のとおり内容をより厳密に記載した説明書を作成し、同意を頂くことにしています。
現在サービスをご利用の皆さまには、下記の内容をご確認ください。
これまで以上に職員教育や情報管理の徹底を行ない、みなさまの情報を大切に取り扱いますので、よろしくお願いします。

I. 福祉事業における個人情報利用目的
生活協同組合ひろしま介護サービスでは、介護保険法・障害者総合支援法に関する法令に従い、居宅介護支援、訪問介護、通所介護、障害者相談支援、小規模多機能型居宅介護、福祉用具貸与・販売等サービス、認知症対応型共同生活介護を円滑に実施するために、みなさまからお預かりした個人情報を、下記の目的で利用し、必要な項目についてのみ第三者に提供します。
  1. 介護サービス・商品を提供するため
  2. サービス利用代金の請求及び回収のため
  3. 提供するサービスを向上させるため
  4. サービスの一部を業務委託するため
  5. 損害賠償保険請求のため
  6. ヘルパー養成及び他事業者の研修実習生への協力のため
※第三者提供先 II. ご利用者さまへのお願い
  1. 住所(請求書等の送付先)等に変更あった場合は、早めのご連絡をお願いします。
  2. 個人情報に関する電話でのお問合せは、ご本人からのご連絡であることを確認する必要があります。
お問い合わせはこちら TEL:082-503-0680 FAX:082-234-3411 ご不明な点等ございましたら、お気軽にお問合せください。福祉事業部 担当:岡崎・西谷


Copyright(c) seikyo hiroshima All Rights Reserved.