ご検討中の方はこちら

新着情報

お知らせ 2013年 04月 04日 いわみの田んぼ通信【第1号】

今年も、島根県邑南町のふれあい交流田から、田んぼ情報をお届けします。

130404_iwami_m.JPG

ふれあい田んぼで、アマガエルが目を覚ましました。体が保護色(土の色)になっています。

オオイヌノフグリの青い花も咲きました。


種もみの消毒作業が始まりました

稲の大敵「いもち病」をはじめ、「ごま葉枯(はがれ)病」、「もみ枯(がれ)細菌病」などは、タネ
を介して伝染することが知られています。
また、温かいところで育てるので、カビが繁殖して苗を枯らすことがあります。

 

 

これを防ぐため、殺菌剤を吹きつけた種もみが販売されていますが……
「ハーブ米」の種もみは、殺菌剤を使わず、「温湯浸漬法」で消毒しています。

 130404_iwami_a.JPG 130404_iwami_b.JPG
▲小分けした種もみを、専用バスケットに入れて・・・ ▲60℃の湯に10分間つけます。温度は自動調整され、タイマーが時間を知らせます
130404_iwami_c.JPG   130404_iwami_d.JPG
▲湯から引き上げ、直ちに水で冷やします。この水も温度管理されています ▲脱水機で水切りして、稲作農家に配達します

 130404_iwami_yamai.JPG

稲に発生した「ごま葉枯病

 


島おおちハーブ米生産部会・島根おおち農業協同組合・西部農林振興センター県中央事務所